「音」の世界、やっと触れることができました。
学びたかったことの1つ
シンギングボウルのお勉強をはじめました。

シンギングボウルとはその名のとおり
シング=歌う
ボウル=器
チベットで2000~3000年ほど昔に
7種類の金属をブレンドして作られた器
チベット医学では医療用具として認められ
病気の治療にも使われていたものなんだそう

音と振動は脳波や神経回路、体内に直接影響し
倍音を含む音は脳に作用して心と身体を深層から癒す
現代では科学的にその効果が実証され
世界中の医療の現場を中心に普及するようになっている

先日、神戸のyoga studio SUNDARIへ
はまだ先生のところへボウルを買いに。
ついにマイボウルを持てました。
音、見た目、重さ、手触り、大きさ、色、すべて私好み。

そして今月、シンギングボウル講座修了。
少しづつヨガのクラスに取り入れていきます。おたのしみに♪
