大阪えびすヨガスタジオ主宰、カタオカマリコ先生のyoga ワークショップに参加しました。
マリコ先生のしゃべりに大笑いしながら、でも真剣に あっという間の半日。

やっぱりそう。体が柔らかいのがヨガではないということ。
股関節もなぜか開こう、開こうとする私たち。でも、必要なのは閉じる筋肉
自分の骨格に合わせた、 ポーズの深め方を学びました。

後屈のポーズは腹斜筋と中臀筋をつかうことで、背骨がリラックスできるということ。
やはり解剖学の理解はポーズは深めるのに役立つ。一方で知識で理解はできても、実際、大臀筋と中臀筋と梨状筋を使い分けられないもどかしさ...実践あるのみということですね。

たっぷりお勉強できて、贅沢な一日でした。